インプラント治療とは、歯を失ってしまった箇所にチタン製の人工歯根を埋め込み、その上に人工歯を被せる治療法。これにより歯の機能を回復させ、本物の歯さながらの咬み心地を実現します。また、インプラントは審美性に優れているところもポイント。人工歯にセラミック素材を用いることで、自然な見た目を手に入れることができます。
メリット | デメリット |
|
|
インプラントは、患者さんの顎の骨に人工歯根を埋め込む外科治療。より安全で正確な治療を行うには顎の骨の状態をしっかりと把握しておく必要があります。当院では歯科用CTを用いて骨量や厚み、形状をしっかりと診断し、万全な対策を講じたうえで治療を行っています。
さらに、マイクロスコープを用いることで精密な処置を実現。細部までしっかりと見ながら治療を行えるため、非常に安全で正確な治療をご提供できるのです。
-
患者さんの口腔内を肉眼で確認するのはもちろん、歯科用CTを使って顎の骨の形状や骨量・厚みなどを調べます。そして必要な本数や人工歯の種類などを決めていきます。
-
歯を失った箇所の歯ぐきを切開したのち、顎の骨を削り、人工歯根を埋め込みます。
-
一次手術のあとは3~6ヶ月の治癒期間をおきます。チタンは骨と結合する性質があるため、この期間に時間をかけて骨と馴染ませます。
-
骨と人工歯根が無事に結合したら、人工歯根の先端にアバットメント(連結部)を装着させます。ここからさらに傷ついた歯ぐきの回復を待つため1~6週間程度おきます。
-
歯ぐきが回復したら、精密な型を取ってつくった人工歯を取り付けて完成です。
-
治療が終わったら咬み合わせのチェックを行い、問題がなければその後定期的なメンテナンスに入ります。